ブログ
ブログ一覧
今年もお世話になりました
日ごとに寒さも厳しくなり、とうとう今週は雪模様に。
早いもので2022年も終了しようとしています。
今年も大変お世話になりました。
私なりに2022年を振り返ってみました。
・新型コロナウイルスの流行はなかなか収まらず、県外自粛を余儀なくされる方が相変わらず多数いました。
・ロシアとウクライナの戦争がはじまり、多くの人が犠牲になりました。
・私が住む飯豊町は、8月の豪雨災害により大きな被害を受け、農作物はもちろん、子どもたちの通学に使用される列車にもだいぶ大きな影響がありました。
・安部元総理が銃撃され、死亡しました。
もちろん多くの方が活躍されるなど、素晴らしいニュースもありましたが、私の記憶から出てくる大きな出来事はこのような悲しいものがほとんど。
正直、今後の日本はどうなっていくのか大きな不安と心配があります。
2022年は大きなことにチャレンジし、成功できた年でした。
2023年はどんな年になるのでしょうか。
更にチャレンジし、新しいことを学んでいく年にできるように頑張ります!
年末年始休業は
令和4年12月31日~令和5年1月8日までとし、9日より営業を開始します。
(9日は祝日ですが、営業します)
来年も変わらずお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
すっかり冬支度
何かと慌ただしい10月でした。
気が付けばもう11月。朝晩冷え込み、もうすっかり冬の気温ですね。
ニットもマフラーも、こたつも準備OK!!(笑)
どんどん気温が下がっていく日々ですが、体調管理には十分に気を付けて過ごしたいものです。
さて、毎月更新してきた月初めの一言ブログですが、来月をもって終了させていただきます。
お知らせについては、都度更新いたします。
今後とも、KYOWA・HOMEをよろしくお願いいたします!
台風被害
こんにちは✨
先月の台風により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
朝からしきりに流れる台風被害の報道を、とても心配しながら見ていました。
自然災害の恐ろしさは、8月の水害で身に染みてわかります。
どうか皆さん、今後も油断せず、身の安全を第一に気をつけてお過ごしください。
さて、早いもので10月突入しました。
山形県、この10月は秋の恒例行事『芋煮会』で賑わいそうです。
四季折々、様々なことを楽しめる山形県。
冬の足音もまもなく聞こえてきそうです。
今月もよろしくお願いいたします。
突然の筋肉疲労…
いつもと同じ時刻に目が覚め、ベッドから起き上がろうとすると、腕が痛くて上がらないのです…
一瞬、
夢か…
と思いました(笑)
上にあげてみたり、伸ばしてみたり、色々試してみたり。でもビビッと痛みが走りどうにも動かすことができないのです。
これは困った…いつもの寝相の悪さで痛めた痛さでは無いことに気が付くまで10分かかりました(笑)
大変なことが起きた…やばい…一瞬いろんなことを考え、頭がいっぱいになったのですが、現実を受け止めるしかない…そう思い、できることから始めました(笑)なにをやろうとしてもスローペース。ただ、そこだけは運がよかったのか、左腕だったため右腕は使えたのです。
医者に行ったところ、『筋肉疲労』と…
なにか特別なことをしたわけでもない私(笑)
身に覚えのない私(笑)
昨日の夜まで、何も変わらずいつもの生活をしていたのですが、翌朝目覚めると動かない…そんなことがあるのだろうか…歳でしょう。怖いですね。こんな自分が嫌になります。
さて、先月の豪雨災害で、多くの方にご心配いただきました。お陰様で、従業一同、家族、みんな無事です。山形県も少しずつ復興に向け動いています。私たちも頑張ります!!
すっかり秋めいてきました。体調管理には十分気を付け、今月も頑張ります!!よろしくお願いいたします。
今月のぜんくん ※音量注意
お盆休業日
じめじめ暑い日が続きますが、皆様お変わりありませんか?
そんな夏も、きっとあっという間。
せみやカエルの鳴き声は夏を感じさせますが、じきに終わるのでしょう…
さて、お盆休業につきましては下記の通りです。
休業日・・・8月11日(木)~16日(火)
お盆明け2学期もどうぞよろしくお願いいたします。